【京都河原町の筋肉肥大専門パーソナルジム Rise】細身体型・ガリガリに悩む人向けの食事法
京都河原町の肉体改造専門プライベートジムRiseです。
今回のテーマは『細身体型・ガリガリに悩む人向けの食事法』です。
言うまでもなく、筋肉を発達させるためには、まず食べることが何より重要です。
しかし、バルクアップをしたいと思った時「たくさん食べないといけないのはわかるけど、元々細身でなかなか食べられない」と悩む方も多いのではないでしょうか。
今回の記事では「体重を増やしたいけど、なかなか増やせない...」という方に向けた解決策を提案していきます。
食事の摂り方を工夫し、体を大きくしていきましょう。
①食事回数を増やす
②消化酵素を活性化する
①食事回数を増やす。
基本的なことになりますが、食事回数を増やすことはとても有効です。
食が細く、細身の方は、一度の摂取量が少ない傾向にあります。
人間の体では、一度に消化吸収できる量が決まっているため、こまめな栄養摂取をすることで、効率よく吸収ができます。
目安としては「固形食で5~6食」は摂りたいところです。
それが難しい場合は「液体でのカロリー摂取」が望ましいです。
ここで、おすすめのドリンクを3つ紹介します。
・プロテイン
・野菜、フルーツジュース
・ヨーグルト飲料
これらの栄養価(カロリー)が高いものを選択し、徐々に摂取カロリーを増やしていきましょう。
②消化酵素を活性化する。
先程、一度に消化吸収できる量は決まっていると説明しました。
そこに関係するのが「消化酵素」となります。
口に入れた食事というのは、胃や腸で「消化酵素」の働きによって消化・分解されます。
バルクアップにおいて、食事をたくさん吸収するためには「消化酵素」の働きを活発にしなければなりません。
そこで必要なのが「腸内環境」が良くすることです。
腸内環境を良くするために、重要な栄養素を3つ紹介します。
❶食物繊維
❷オリゴ糖
❸発酵食品
食物繊維の「1日の必要量目安は20g」となります。
豊富に含まれる食材としては
・ブロッコリー3房
・サツマイモ2本
・オートミール茶碗2杯
となります。
次にオリゴ糖の「1日の摂取量目安は2~10g」です。
・大豆
・ごぼう
・ハチミツ
に豊富に含まれます。
一度に多量に摂取すると、お腹が張ったり、下痢を起こす恐れがありますが
食材からの摂取では、基本的には過剰摂取の心配はありません。
「オリゴ糖」をサプリ等で直接摂取する際に注意しましょう。
発酵食品の場合は「日常的な摂取」が重要となります。
・納豆
・漬物
・味噌
こちらに関しては、人によって合う食材が変わるため、様々な種類を試して自分の体に合うものを選択しましょう。
体を大きくする上で、十分な量を食べることは必要不可欠です。
元々細身の方でも、様々な栄養摂取方法とトレーニングによって、体を変えることは誰でも可能です。
十分なカロリー摂取でバルクアップしていきましょう。
筋肉で体を大きくさせたい方はこちらをご覧ください↓
京都で筋肉肥大・バルクアップするならパーソナルジムRiseが一番お勧めです。
Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。
肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ
河原町駅徒歩5分・烏丸駅徒歩7分・祇園四条駅徒歩10分
NEW
-
query_builder 2023/03/28
-
3日に1回チートデイ?停滞を打破する『サイクルチート』とは?
query_builder 2023/03/23 -
【カロリーを稼ぐ】少食でも筋肥大を実現できる"食べ方の秘訣"
query_builder 2023/03/16 -
筋肉痛の治りが遅い…そんな時に食べるべきオススメ食材3選
query_builder 2023/03/03 -
実は足りていない?"太い腕"を作るには週〇〇セットがベスト!
query_builder 2023/02/28