【烏丸三条のパーソナルジムRise】1食500kcal以下!?体脂肪を削ぎ落とす『コンビニ食品』

query_builder 2022/05/10
ダイエット全般
1食500kcal以下!?体脂肪を削ぎ落とす『コンビニ食品』

烏丸三条の肉体改造専門プライベートジムRiseです。



今回のテーマは「1食500kcal以下!?体脂肪を削ぎ落とす『コンビニ食品』」です。



ダイエット中、”外出先の食事”で困ったことはありませんか?


そんなときは、日本全国どこにでもある”コンビニ”がとても便利です。


実は、最近のコンビニではダイエット食品が”とんでもないこと”になっているのです。


この記事では、ダイエット食品の選び方とコンビニ別で"オススメの商品"を紹介します。


記事を読むことで、外出先で食事のことを気にしなくてもよくなり、コンビニ食でダイエットが可能になります。



①ダイエット食品の選び方


コンビニでダイエット食品を買うときは「エネルギー」と「PFCバランス」を見て選びましょう。


エネルギーは「1食500kcal以下」、PFCバランスは「P 20〜40%:F 20〜30%:C 40〜60%」が、ダイエット食品の目安になります。


※P:タンパク質、F:脂質、C:炭水化物



■1食の目安


エネルギー:「500kcal以下」

タンパク質:25〜50g

脂質:10〜15g

炭水化物:50〜75g



■コンビニで買える「定番ダイエット食品の組み合わせ」


・おにぎり(1個)

・サラダチキン(110g)

・ゆで卵(1個)


==========

エネルギー:「379kcal」

タンパク質:37.7g

脂質:8.5g

炭水化物:39.4g

=========


※コンビニによって誤差はあります。


コンビニでは、上記3つの商品を1セット買いましょう。


1食500kcal以下、PFCバランスも40%:20%:40%になるので、減量中の完璧な食事になります。



②コンビニ別「ダイエット食品」紹介!


上記では、どこのコンビニでも買える、すべての人にオススメのダイエット食品の組み合わせを紹介しました。


ここからは、コンビニ別でオススメの商品を紹介していきます。


============

・セブンイレブン(セブン)

・ファミリーマート(ファミマ)

・ローソン

============


適切な摂取カロリーとPFCバランスになるように上手に使ってください。



■セブンイレブン(セブン)編


「香ばしい焼鳥炭火焼き」


・エネルギー:「233kcal」

・タンパク質:29.4g

・脂質:9.4g

・炭水化物:7.8g


炭水化物が足りないので、おにぎりやバナナをプラスすると良いでしょう。



「タンパク質が摂れるローストチキン&エッグ」


・エネルギー:「260kcal」

・タンパク質:26.2g

・脂質:9.6g

・炭水化物:25.3g(糖質9.1/食物繊維16.2g)


これ1食でも十分ですが、糖質がやや少ないので、おにぎりやバナナで調整しましょう。



■ファミリーマート(ファミマ)編


「炭火焼きとり もも(塩)」


・エネルギー:「86kcal」

・タンパク質:13.4g

・脂質:3.2g

・炭水化物:0.8g


ホットスナック界では数少ない、ダイエット食品です。


「お母さん食堂 海鮮スティック」


・エネルギー:「69kcal」

・タンパク質:8.0g

・脂質:0.8g

・炭水化物:7.4g


”お母さん食堂”シリーズは、チキンや魚など高タンパク商品の種類が豊富なので、ぜひ活用してください。



■ローソン編


「ブランパン 4個入」


・エネルギー:「260kcal」

・タンパク質:20.4g

・脂質:10.8g

・炭水化物:31.2g(糖質8.8/食物繊維22.4)


マッチョ界では有名な、ダイエット中でも食べられるパンですね。


「太ちくわ」


・エネルギー:「111kcal」

・タンパク質:14,2g

・脂質:0.6g

・炭水化物:12.2g


高タンパク低脂質のちくわは、立派なダイエット食品です。



まとめ


繰り返しになりますが、コンビニで最強のダイエット食品は「おにぎり・サラダチキン・ゆで卵」の3点セットです。


しかし、毎回このセットだと”飽き”が来ると思います。


サラダチキンに飽きが来た人は、食事を楽しむためにも、今回紹介した商品を試してみてください。


今回紹介した商品以外にも、オススメのコンビニダイエット食品はたくさんあります。



「他にも自分に合ったダイエットコンビニ食品を知りたい!」



そんな方は、パーソナルトレーニングがオススメです。



自分に合った食事管理方法を知りたい方は、こちらからまずは無料カウンセリング↓

京都でダイエットするならパーソナルジムRiseが一番お勧めです。


Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ

京都府京都市中京区船屋町363-1 MJビル 3F

Tel:075-708-6272

河原町駅徒歩5分・烏丸・京阪三条駅徒歩7分・祇園四条駅徒歩10分

ーーーーーーーーーーーーーーーー

NEW

  • 【習慣から変える】太れない人が今すぐやめるべき3つの習慣

    query_builder 2023/03/28
  • 3日に1回チートデイ?停滞を打破する『サイクルチート』とは?

    query_builder 2023/03/23
  • 【カロリーを稼ぐ】少食でも筋肥大を実現できる"食べ方の秘訣"

    query_builder 2023/03/16
  • 筋肉痛の治りが遅い…そんな時に食べるべきオススメ食材3選

    query_builder 2023/03/03
  • 実は足りていない?"太い腕"を作るには週〇〇セットがベスト!

    query_builder 2023/02/28

CATEGORY

ARCHIVE