【祇園四条の美尻専門パーソナルジムRise】ヒップアップのためのHIITトレーニング
京都河原町にあるボディメイク専門プライベートジム Riseです。
今回のテーマは『ヒップアップのためのHIITトレーニング』です。
腹筋をいくら鍛えても脂肪が乗っていては割れて見えないように、ヒップアップの際も脂肪を落とすことでお尻が垂れることを防げます。
短時間で効率的に脂肪を燃焼させつつ、ヒップアップを実現させるトレーニングとして「HIITトレーニング」(高強度のインターバルトレーニング)があります。
「HIIT」にも様々な種類がありますが、闇雲に行なっても効果は出にくいです。
今回の記事では、特にヒップアップに効き目のある「HIIT」について紹介していきます。
垂れてしまったお尻の脂肪を減らしながらお尻を鍛えて理想の体に近づきましょう。
①HIITとは
「HIIT」(High Intensity Interval Training)というのは、短い時間で高い強度のトレーニングを行うことで、脂肪燃焼効率を高めるトレーニングとなります。
正確には「HIIT」自体の消費カロリーが高いというよりも、運動後に代謝が上がり、カロリーを消費しやすくなるというメリットがあります。
「HIIT」にも、いくつか種類がありますが、一般的なものは「タバタ式」と呼ばれるものです。
方法としては
20秒間の全力運動と10秒間の休憩を1セットとし、連続で8セット繰り返します。
しかし、全力運動なら何でも良いという訳ではありません。大きな筋肉を使うことで脂肪燃焼効果を高めた上で、お尻を重点的に狙うことが必須です。
②HIITで使えるヒップアップトレーニング
ここで3つの種目を紹介します。
❶スクワット
❷バックランジ
❸ヒップリフト
この3つの中から負荷の強さや目的に合わせて種目を選んでください。
(同じものを連続させても、毎回種目を変更しても構いません、)
それぞれ20秒の全力運動と10秒の休憩を連続して行うことで「ヒップアップのためのHIIT」が完成となります。
❶スクワット
下半身を鍛える王道の種目が、このスクワットです。
使う筋肉が大きく、たくさんのエネルギーを消費します。
足幅を広くし、お尻を後ろに突き出すように行うことで、よりお尻を狙うことができます。
ジャンプができる環境であれば、スクワット動作に付け足すことで、さらに負荷を上げることも可能となります。
❷バックランジ
片足を交互に後ろに伸ばしながら、太ももが地面と平行になるようにしゃがむ→立ち上がるを繰り返すトレーニングです。
スクワットと比べて、バランスを取る必要がある分、スクワットでは鍛えにくいお尻の内側にある小さい筋肉も鍛えることができます。
❸ヒップリフト
仰向けの状態で、膝を90度ほど曲げて、お尻を上げる動作を繰り返します。
他の種目と比べて強度は下がりますが、スクワット等よりもお尻をピンポイントで狙うことが可能です。
「HIITトレーニング」は強度が高い分、短い時間で行うことができます。
脂肪燃焼のみではなく、短い時間で重点的に筋肉を鍛えるため、筋肉の発達にも効果的です。
通常のトレーニングと使い分けて、効率よくボディメイクを進めていきましょう。
パーソナルトレーニングでヒップアップしたい方はこちらをご覧ください↓
京都でヒップアップ・美尻を目指すならRiseが一番おすすめです!
Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。
ボディメイク専門パーソナルジム Riseライズ
河原町駅徒歩5分・烏丸駅徒歩7分・祇園四条駅徒歩10分
NEW
-
query_builder 2023/03/28
-
3日に1回チートデイ?停滞を打破する『サイクルチート』とは?
query_builder 2023/03/23 -
【カロリーを稼ぐ】少食でも筋肥大を実現できる"食べ方の秘訣"
query_builder 2023/03/16 -
筋肉痛の治りが遅い…そんな時に食べるべきオススメ食材3選
query_builder 2023/03/03 -
実は足りていない?"太い腕"を作るには週〇〇セットがベスト!
query_builder 2023/02/28