【京阪三条で美尻パーソナルジム Rise】ヒップアップウェアを履けば、本当にヒップアップするの?

query_builder 2021/10/03
ヒップアップ
ヒップアップウェアを履けば、本当にヒップアップするの?


京都河原町にあるボディメイク専門プライベートジム Riseです



今回のテーマは「ヒップアップウェアを履けば、本当にヒップアップするの?」です。



「トレーニングや食事管理は行わず、履くだけでヒップアップを実現する!」



このようなキャッチコピーに心が揺らぎ、ヒップアップウェアに手を伸ばしそうになっている方はいませんか?



今回は、ヒップアップウェアの真実について解説します。



結論、ヒップアップウェアを履くことでお尻が上がったように見えることはあっても、"体脂肪が減ったり、根本的なヒップアップ"を実感することは難しいです。



今回の記事を読むことで、皆さんがヒップアップを実現するために大事な2つのポイントを知ることができます。



ヒップアップウェアを着用してもお尻が上がらない2つの理由



①体脂肪率が減らない
②柔軟性の改善ができない



上記の理由からヒップアップウェアを着用しても”ヒップアップに繋がらない”と考えます。



①体脂肪率を減らすことができない



ヒップアップウェアを着用しても、"体脂肪"が残っていればお尻は垂れてしまうので、ヒップアップは難しいと考えます。



ヒップアップをするためには、”体脂肪率”の改善が重要です。



体脂肪は、筋肉の上にあるため、体脂肪率が高すぎてしまうことで、体脂肪を筋肉が支える事ができず、お尻が垂れ下がってきます。



ヒップアップのためには、”体脂肪率の減少” ”筋肉量の向上”を効率的に行う事が期待できる”食事管理+トレーニング”を実施することがおすすめです。



②柔軟性の改善ができない



お尻の垂れてしまう原因の一つである"柔軟性"の改善をする事が難しいので、着用してもお尻の位置を上げることは難しいです。



骨盤後傾(骨盤の位置が後ろに引っ張られている状態)の方の多くは、”ハムストリングス"や”腹直筋”などの筋肉が固まっています。



これらの筋肉の柔軟性を向上させる事が、実はお尻を上げるためにとても重要です。



なので、”ストレッチ"を継続的に行い、柔軟性を向上させ、姿勢を改善することでお尻の位置を上げることがおすすめです。



まとめ



ヒップアップウェアの着用のみで、ヒップアップすることは難しいと考えます。理由は下記の通りです。



・体脂肪率を減らすことができない

・柔軟性の改善ができない



ヒップアップを実現するためには、体脂肪率を減らし、姿勢を改善するためにも”トレーニング+食事管理”や”ストレッチ”を行いましょう。



パーソナルトレーニングでヒップアップしたい方はこちらをご覧ください↓

京都でヒップアップ・美尻を目指すならRiseが一番おすすめです!



Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。



ボディメイク専門パーソナルジム Riseライズ

河原町駅徒歩5分・烏丸駅徒歩7分・三条・祇園四条駅徒歩10分



NEW

  • 3日に1回チートデイ?停滞を打破する『サイクルチート』とは?

    query_builder 2023/03/23
  • 【カロリーを稼ぐ】少食でも筋肥大を実現できる"食べ方の秘訣"

    query_builder 2023/03/16
  • 筋肉痛の治りが遅い…そんな時に食べるべきオススメ食材3選

    query_builder 2023/03/03
  • 実は足りていない?"太い腕"を作るには週〇〇セットがベスト!

    query_builder 2023/02/28
  • 老化が加速する?!加齢とともに不足しやすい栄養素 3選

    query_builder 2023/02/27

CATEGORY

ARCHIVE