【河原町四条の美尻パーソナルジムRise】バランスボールを使ってヒップアップ!オススメエクササイズ3選
京都河原町にあるボディメイク専門プライベートジム Riseです。
今回のテーマは「バランスボールを使ってヒップアップ!オススメエクササイズ3選」です。
「バランスボールは、どんなふうに利用すればヒップアップを後押ししてくれるのか...」
バランスボールは有名なエクササイズグッズで、使い方次第で効率的にヒップアップ効果を生むことができます。
しかし、「バランスボールのことは知っているけど、効率のいい使い方をあまり知らない」という方も多いのではないでしょうか?
本記事では、バランスボールがヒップアップにオススメな理由を解説するとともに、バランスボールと相性の良いエクササイズをお伝えしていきます。
①バランスボールがヒップアップにオススメな3つの理由
②バランスボールでできるヒップアップエクササイズ3選
①バランスボールがヒップアップにオススメな3つの理由
①エクササイズの負荷を高める
バランスボールは、手軽に”エクササイズの負荷を高める”ことができます。なぜなら、バランスボールはバランスを取るために、細かい筋肉を使うからです。細かい筋肉を使うことで筋肉への負荷が上がり、より効率的に鍛えることができます。
②お尻の筋肉を鍛えるのに適している
お尻のエクササイズの場合、お尻の筋肉である大臀筋や中臀筋を鍛えることでヒップラインが引き上がり、ヒップアップに直結します。つまり、バランスボールを効果的に使うことで、よりヒップアップを実現しやすくなるのです。
③体幹を鍛えることができる
バランスボールを使うと、鍛えたい部位以外にも”体幹を鍛える”ことができます。体幹を鍛えることで、姿勢が改善されたりウエスト周りをシェイプアップしたりできるので、よりヒップアップ効果を高めることができます。
②バランスボールでできるヒップアップエクササイズ3選
バランスボールはさまざまなトレーニングに応用できます。今回は、特にヒップアップ効果を期待できるエクササイズを紹介します。
①バランスボールヒップリフト
1,仰向けに寝転がり、足を肩幅くらいに広げる
2,膝はできる限り曲げた状態を作り、足裏の下にバランスボールを置き、その上に足を乗せて構える
3,バランスをとりながら、お尻の上げ下げを行う
ヒップリフトを行う際は、まずはバランスボールを使わずに、”動きに慣れることが大事”です。動きに慣れてきたら、バランスボールを使用するようにしましょう。
お尻を意識して10回3セットを目標にやってみましょう。
②バランスボールの上で姿勢を作るエクササイズ
1,バランスボールの上に座り、少し足を開く
2,バランスボールの後に体重を移動させ、丸腰の状態を作る
3,バランスボールの前に体重を移動させ、反り腰を作る
4,2〜3を繰り返す
腰は少し反っている状態が自然で、一番ヒップが上がって見えます。この状態をバランスボールの上で練習することで、効率よくヒップアップが狙えます。
自分の中で一番バランスが取れている体勢を維持しつつ、1〜2分くらい連続でできるようにしましょう。
③バランスボールの上で、姿勢を維持する練習
1,バランスボールの上で自然に腰を反って座り、状態を維持する
2,バランスボールの反発を利用して何度も跳ね、身体を上下に動かし続ける
この時、バランスを崩さず、自然な反り腰を維持することがコツになります。②のエクササイズを行い、バランス感覚を鍛えてからチャレンジしてみてください。
体幹を意識して1〜2分間連続で反発できるようにしましょう。慣れてきたら、目をつむって行うことで、さらに体幹を強化できます。
まとめ
バランスボールは、使い方によっては大きなヒップアップ効果を生んでくれる、とても優秀なエクササイズグッズです。
バランスボールを使ったことがない人は、ぜひ試してみてください!
「他にもエクササイズグッズを使った方法を知りたい!」という方は、パーソナルトレーニングがおすすめです。
お客様の体質や骨格に合わせて、様々なエクササイズグッズを選択し、ヒップアップメニューをご提供します。
パーソナルトレーニングでヒップアップしたい方は、こちらからまずは無料カウンセリング↓
京都でヒップアップ・美尻を目指すならRiseが一番おすすめです!
Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。
ボディメイク専門パーソナルジム Riseライズ
河原町駅徒歩5分・烏丸・京阪三条駅徒歩7分・祇園四条駅徒歩10分
NEW
-
query_builder 2023/09/27
-
統計データが明かす、痩せ型改善の成功に共通する3つのポイント
query_builder 2023/09/15 -
【もう迷わない】高品質なプロテイン選びに必要な3つの条件とは
query_builder 2023/09/13 -
体重増加の鍵はアミノ酸にあり!痩せ型を脱却する食事法を解説
query_builder 2023/09/05 -
【新常識】筋肥大に有効な"トレーニング順序"の最適解を解説
query_builder 2023/09/02