【烏丸三条の美脚パーソナルトレーニングジムRise】間違った足やせエクササイズ 3選
京都河原町にあるボディメイク専門プライベートジム Riseです。
今回のテーマは「間違った足やせエクササイズ 3選」です。
「エクササイズしているのに、全然足やせしていかない...」
世の中には「人気はあるが、専門家目線では間違ったエクササイズ」が多数存在します。
一例になりますが、
・個人的な見解だけで、エクササイズをしてしまっている場合
・足やせしそうなイメージがのみで、エクササイズしてしまっている場合
・怪我のリスクを考えずに、エクササイズしてしまっている場合
これらが間違ったエクササイズの特徴です。
本記事では、間違ったエクササイズを解説するとともに、足やせしたい人必見のエクササイズについてもお伝えしていきます。
人気はあるが、間違った足やせエクササイズ3選
王道の足やせエクササイズはいくつもあります。その中でも特に効果が低い、もしくは怪我の可能性がある間違ったエクササイズを3つ紹介します。
①あお向けで足をパカパカ開閉するエクササイズ
上半身のみを地面につけ、足をパカパカ開閉するエクササイズは、効果が薄いエクササイズの代表です。
理由はシンプルに負荷が少なすぎることです。
私たちの体は、長い時間で負荷の少ない運動を繰り返すと、筋肉は太くなると言われています。
短い時間で、スクワットのような負荷の高いトレーニングを行うことが足やせには有効です。
②つま先立ちを繰り返すエクササイズ
足痩せの目的にそぐわない、筋肉がついてしまうエクササイズです。
ふくらはぎは筋肉がつきやすく、鍛えてしまうとすぐに太くなってしまう場合が多いです。
足やせのエクササイズは、脂肪が溜まりやすいお尻や太ももを使うことがおすすめです。
ただし、運動不足の解消や血流の促進には、ふくらはぎのエクササイズは有効です。
③足を閉じた状態でのスクワット
怪我をする確率の高い間違ったエクササイズです。
スクワットの中でも、お尻や太ももの裏に伸びた様な感覚を覚えやすく、ヒップアップなどもできるといわれています。
しかし、このスクワットは、膝を怪我するリスクが高いです。
見た目の美貌を競うコンテスト選手などであれば、リスクを負いながらエクササイズを行っている方は多いです。
ただ、健康な体をキープしたまま足やせのみを目的としているのであれば、推奨できるエクササイズではありません。
専門家が教える足やせエクササイズはスクワット!
足やせにおすすめのエクササイズは、実はスクワットです。
理由は
・適切な負荷があること
・お尻や太ももの裏など適正な位置に筋肉がつくこと
・怪我のリスクが少ないこと
などが挙げられます。
スクワットの中でも、ワイドスクワットは特に足やせ効果の高いエクササイズです。
やり方をお伝えします。
1.足は肩幅より少し大きく開く
2.つま先はやや外へ開く
3.太ももと地面が平行になるまで体を落とす
4.膝はつま先より先に出ないように意識する
5.上半身は丸まらないように注意する
一日に30回を目標に頑張ってみましょう。
まとめ
足やせエクササイズの情報は、動画サイトやネットで検索するとすぐ見つかります。
ただ、専門家ではない方の発信は間違った内容も多く、せっかくの努力が無駄になってしまうこともあります。
ぜひ効果が高いかつ、怪我のリスクの少ない、ワイドスクワットをやってみてください。
パーソナルトレーニングでは、お客様に合わせて、正しいエクササイズのお伝えや足やせの方法についてもアドバイスを行います。
パーソナルトレーニングで脚痩せしたい方はこちらをご覧ください↓
京都で美脚・脚痩せをするならパーソナルジムRiseがいちばんおすすめです!
Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。
ボディメイク専門パーソナルジム Riseライズ
河原町駅徒歩5分・烏丸・京阪三条駅徒歩7分・祇園四条駅徒歩10分
NEW
-
query_builder 2023/03/28
-
3日に1回チートデイ?停滞を打破する『サイクルチート』とは?
query_builder 2023/03/23 -
【カロリーを稼ぐ】少食でも筋肥大を実現できる"食べ方の秘訣"
query_builder 2023/03/16 -
筋肉痛の治りが遅い…そんな時に食べるべきオススメ食材3選
query_builder 2023/03/03 -
実は足りていない?"太い腕"を作るには週〇〇セットがベスト!
query_builder 2023/02/28