【内もも痩せ】気になる部位をピンポイントで改善する方法
京都河原町の足痩せ・美脚パーソナルジム Riseです。
今回のテーマは「【内もも痩せ】気になる部位をピンポイントで改善する方法」です。
「脚痩せをしたい。特に”内もものたるみ”を取りたい…」
女性の方で、このようなお悩みを抱えている人は多いことでしょう。
実際、内もも痩せ(部分痩せ)は可能なのでしょうか?
この記事では、脚痩せをしたい人が知っておくべき「部分痩せ」について解説しています。
記事を読むことで、正しい部分痩せの知識を身につけることができ、気になる部位をピンポイントで改善することができるでしょう。
⑴気になる部位をピンポイントで改善(部分痩せ)は可能なのか?
⑵内もも痩せ(部分痩せ)するための優先順位
⑶内もも痩せにオススメのエクササイズ3選
⑴気になる部位をピンポイントで改善(部分痩せ)は可能なのか?
多くの人が望んでいる「部分痩せ」は、実際に可能なのか?
結論から言うと、部分痩せは”ほとんど不可能”です。
”都市伝説”くらいに思うのがちょうどいいと思います。
部分痩せがほとんど不可能な理由は、”体脂肪が無くなるメカニズム”を知ることで理解できます。
✓体脂肪が無くなるメカニズム
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
筋トレや運動をする
↓
”全身の体脂肪”から脂肪酸として血管内に運ばれる
↓
脂肪酸がエネルギー生産工場であるミトコンドリアに入る
↓
エネルギーを消費する
↓
脂肪が燃焼される
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
体脂肪が無くなるメカニズムは上記の通りです。
ここで大事なのは、運動をすると「”全身の体脂肪”から脂肪酸として血管内に運ばれる」ということです。
”動かした部位の体脂肪だけ”が使われるわけではありません。
ちなみに、エネルギーとして使われなかった脂肪酸は、再び”体脂肪”として全身に蓄積されます。
✓厳密に言うと部分痩せは存在する?!
最近になって「スポーツ選手の利き腕・利き脚の体脂肪が少ない」という研究が出てきています。
実際、日常的に使っている手の甲や足の甲は体脂肪が少ないです。
ですので、部分痩せしたい部位をある程度動かして「血流を良くする」ことで、脂肪を集まりにくくすることは可能かもしれません。
⑵内もも痩せ(部分痩せ)するための優先順位
↓↓内もも痩せ(部分痩せ)するための優先順位
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
①適切なアンダーカロリー・PFCバランスの食事
→ 食事管理で全身の体脂肪を減らすことが一番大事
②適度な運動で筋肉量を維持・肥大させる
→ 筋トレやエクササイズなどで、適切な箇所に筋肉をつける
③部分痩せしたい部位のエクササイズ
→ 即効性はないが、長期的に部分痩せできることを期待して、改善したい部位のエクササイズをする
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上記の方法が「内もも痩せ(部分痩せ)」するための正しい方法になります。
「適切な食事管理+適度な運動」をしている人が、少しでも効率よく内もも痩せ(部分痩せ)をしたい場合、改善したい部位のエクササイズが効果的になります。
下記では、自宅でも簡単にできる「王道の内もも痩せエクササイズ」を3つ紹介しておきます。
⑶内もも痩せにオススメのエクササイズ3選
下記のエクササイズは、筋肉を大きくさせることではなく、あくまで「血流を良くして脂肪を集まりにくくすることが目的」です。
全てのエクササイズで、内ももの筋肉(内転筋)を意識して行いましょう。
やり方が分からない場合、YouTubeで検索すれば解説動画がたくさん出てきます。
■ワイドスクワット
1.足を肩幅より少し広めに、つま先を45度外側にして立つ
2.胸を張ったまま軽く腰を反らし、膝はつま先と同じ方向にしてゆっくり体を下ろす
3.太ももと床が平行になるまで下ろしたら、ゆっくり元の姿勢に戻る
※回数の目安:10〜20回×3セット
■レッグアダクション
1.横向きに寝そべり、肘で頭を支える(テレビを見る感じ)
2.上の足を腰の前のあたりの地面につけて、手で足首を掴む
3.下にある足を真上に動かす
※回数の目安:左右10〜20回×3セット
■レッグオープン(脚パカ)
1.仰向けになり、足先を天井に向かって伸ばす
2.両足を左右均等に開いていく
3.限界まで開いたら、1の状態に戻す
※回数の目安:20〜30回×3セット
まとめ
改善したい部位のエクササイズだけでは、部分痩せは不可能です。
内もも痩せ(部分痩せ)するための優先順位は、①食事管理、②筋トレ・運動、③部分痩せしたい部位のエクササイズです。
楽して簡単に部分痩せすることはできませんので、優先順位を考えて実践し、地道に脚痩せを頑張りましょう。
「自分一人では、食事管理・トレーニングを継続できない…」
そんな方には、パーソナルトレーニングがオススメです。
パーソナルトレーニングで脚痩せしたい方はこちらをご覧ください↓
京都で美脚・脚痩せをするならパーソナルジムRiseがいちばんおすすめです!
Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ
京都府京都市中京区船屋町363-1 MJビル 3F
Tel:075-708-6272
河原町駅徒歩5分・烏丸・京阪三条駅徒歩7分・祇園四条駅徒歩10分
ーーーーーーーーーーーーーーーー
NEW
-
query_builder 2023/03/28
-
3日に1回チートデイ?停滞を打破する『サイクルチート』とは?
query_builder 2023/03/23 -
【カロリーを稼ぐ】少食でも筋肥大を実現できる"食べ方の秘訣"
query_builder 2023/03/16 -
筋肉痛の治りが遅い…そんな時に食べるべきオススメ食材3選
query_builder 2023/03/03 -
実は足りていない?"太い腕"を作るには週〇〇セットがベスト!
query_builder 2023/02/28