【京都河原町のパーソナルトレーニングジム Rise】ダイエット初心者が必ずやってしまう失敗"3選"
京都河原町の肉体改造専門プライベートジムRiseです。
今回は「ダイエット初心者が必ずやってしまう失敗"3選"」について解説していきます。
「なぜか、体脂肪が落ちないんだよな...」
頑張っているのになかなか体脂肪が落ちない、というダイエット初心者がやりがちな失敗について解説していきます。
今回の記事を読むことで、ダイエットを行ったことのある人の多くが経験する「失敗」について学ぶことができ、ダイエット初心者の方は「同じ失敗」をしないように対策することができます。
ダイエット中に初心者が絶対に起こす失敗3選
①運動だけで痩せようとする
②偏った食事管理
③短期間で痩せようとする
①運動だけで痩せようとする
運動だけ頑張っても「食事管理」を怠ると、体脂肪を落とすことは難しくなります。
体脂肪を落とす為には「1日の摂取カロリー」が「基礎代謝+運動で消費されるカロリー」よりも低くなることが条件になります。
基礎代謝とは、何もしなくても1日で勝手に消費されるカロリーです。
例えば、基礎代謝1500kcalに加え、運動で毎日300kcal消費する人がいるとします。
この方が毎日食事を2000kcal摂取してしまうと、「基礎代謝+運動で消費されるカロリー」が1800kcalなので、200kcalオーバーしてしまい、体脂肪を落としにくくなります。
なので、どんなに運動を頑張っても、食事管理ができず)アンダーカロリーを作れなければ、結果を出すことは難しいので、「運動」と「食事管理」のバランスが重要になります。
②偏った食事管理
一定の食材ばかり摂取してしまうと不足する栄養素が多くなり、ダイエットが停滞する原因になります。
「ダイエットに良いからと言って、鶏胸肉だけたくさん食べよう」
このように、良いと言われた食材を過剰に摂取してしまう人が多くいますが、「腸内環境の悪化」「栄養の吸収効率の低下」などにつながります。
なので、一定の食材ばかり食べるのではなく、肉や魚、大豆製品、乳製品など様々な食材から栄養を補給することが重要です。
③短期間で痩せようとする
1週間や1ヶ月などの短期間で大幅なダイエットを行うと「身体の負担」「リバウンド」これらのリスクが高くなります。
過度な食事制限を行うことで、栄養不足の期間が続き、「倦怠感」「頭痛」など身体の不調につながったりダイエット終了後に暴飲暴食に走って、体重の大幅な増加につながるリスクも高くなります。
多くのダイエット初心者の方は、過度な食事制限をして短期間で体重を落とそうとしてしまいます。
「早く落としたい!」
という気持ちをグッと抑え、1ヶ月後の体重よりも、1年後の健康を優先してボディメイクを行うことで、継続的に理想の身体を獲得することができます。
Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。
肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ
河原町駅徒歩5分・烏丸駅徒歩7分・祇園四条駅徒歩10分
NEW
-
query_builder 2023/03/28
-
3日に1回チートデイ?停滞を打破する『サイクルチート』とは?
query_builder 2023/03/23 -
【カロリーを稼ぐ】少食でも筋肥大を実現できる"食べ方の秘訣"
query_builder 2023/03/16 -
筋肉痛の治りが遅い…そんな時に食べるべきオススメ食材3選
query_builder 2023/03/03 -
実は足りていない?"太い腕"を作るには週〇〇セットがベスト!
query_builder 2023/02/28