【烏丸三条のパーソナルトレーニングジムRise】ダイエット中に悩みがちな便秘を改善する”3つ”の栄養素
京都河原町の肉体改造専門プライベートジムRiseです。
今回のテーマは「ダイエット中に悩みがちな便秘を改善する”3つ”の栄養素」です。
ダイエットを始めると、倦怠感や空腹感、肌荒れなどの悩みが増えていきます。
その中でも、多くの人が悩んでいるものの一つが「便秘」です。
「ダイエットを始めると必ず便秘になる…。」
この記事では、そんな方にオススメの「便秘を改善する栄養素を”3つ”」紹介します。
①便秘の原因
②腸内環境を整える方法
③便秘を改善する”3つ”の栄養素
①便秘の原因
ダイエットを始めると便秘になるという人は多くいます。
ですが、便秘の原因は人それぞれです。
・運動不足
・水分不足
・食物繊維の不足
・精神的ストレス
・過度なダイエット
・生活習慣の乱れ など
便秘にはこれだけ多くの原因があるものの、”解決策は一つ”と言っていいでしょう。
それは「腸内環境を整えること」です。
②腸内環境を整える方法
腸内環境が良い状態とは、腸内細菌(腸内フローラ)のバランスが整っている状態のことです。
※腸内細菌を顕微鏡で見ると”お花畑”に見えることから「腸内フローラ」と呼ばれています。
腸内細菌には、善玉菌、悪玉菌、中間菌(日和見菌)の3種類があります。
・善玉菌:20%
・悪玉菌:10%
・中間菌:70%
上記のバランスが崩れたときに腸内環境が乱れ、便秘や下痢になるのです。
つまり、腸内細菌を適切なバランスにすることで、腸内環境が整い「便秘を改善することができる」ということです。
それでは、腸内環境を整えて便秘を改善する“3つ“の栄養素を紹介します。
③便秘を改善する”3つ”の栄養素
❶グルタミン
小腸の”唯一のエネルギー”はグルタミンです。
ですので、グルタミンを摂取するだけで小腸が元気になり、便秘が改善することもあります。
また、グルタミンは「ストレスがかかったときに必要量が増える」と言われています。
人間関係だけでなく、食欲や睡眠欲を満たせないダイエットもストレスの一部です。
そのため、ストレスのかかるダイエット中は、小腸のエネルギーを確保するためにも、グルタミンを意識的に摂取した方がいいでしょう。
✓摂取方法
食材からの摂取も含めて、40g/日を目安にしましょう。
サプリメントから摂る場合は、朝、トレーニング後、就寝前など、1回5gを目安に摂りましょう。
❷食物繊維
食物繊維は、腸内常在菌(善玉菌)のエサになり、消化を助け、腸内環境を整えてくれます。
このような、善玉菌のエサになるものを「プレバイオティクス」といいます。
✓摂取方法
厚生労働省が定める1日に必要な食物繊維の摂取量
・男性:21g
・女性:18
日本人の食物繊維の平均摂取量は男性13g、女性12gなので、ほとんどの人が足りていません。
玄米、オートミールなどの食物繊維が豊富な食材を摂取する。
または、イヌリンなどのサプリメントで摂取するのがオススメです。
❸プロバイオティクス
プロバイオティクスは、”善玉菌そのもの”のことです。
繰り返しになりますが、腸内細菌の適切なバランスは 「善玉菌2:悪玉菌1:中間菌7」です。
腸内細菌の中でも、悪玉菌はタンパク質の過剰摂取など、食生活が乱れると簡単に増えてしまいます。
そこで善玉菌そのものを摂取することによって、 腸内細菌のバランスが適切な状態になり、腸内環境が改善されるのです。
✓摂取方法
ヨーグルトやキムチ、 納豆、味噌汁など、発酵食品を継続的に取り入れていき、徐々に悪玉菌を駆逐していくことがポイントです。
発酵食品が苦手な方は、サプリメントを活用しましょう。
まとめ
便秘の原因は人それぞれですが、ほとんどの場合「腸内環境を整えること」で解決します。
栄養不足やストレス、生活習慣が乱れると腸内環境が乱れます。
その結果「便秘になる」というのが、ほとんどのケースです。
ですので、ダイエット中に便秘になったら、腸内環境を整えるアプローチをしましょう。
「便秘を改善する栄養素の摂取方法をもっと詳しく知りたい!」
「栄養摂取以外にも、腸内環境を整える方法を知りたい!」
そんな方は、肉体改造のプロフェッショナルに相談・パーソナルをしてもらいましょう!
Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。
肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ
河原町駅徒歩5分・烏丸・京阪三条駅徒歩7分・祇園四条駅徒歩10分
NEW
-
query_builder 2023/03/28
-
3日に1回チートデイ?停滞を打破する『サイクルチート』とは?
query_builder 2023/03/23 -
【カロリーを稼ぐ】少食でも筋肥大を実現できる"食べ方の秘訣"
query_builder 2023/03/16 -
筋肉痛の治りが遅い…そんな時に食べるべきオススメ食材3選
query_builder 2023/03/03 -
実は足りていない?"太い腕"を作るには週〇〇セットがベスト!
query_builder 2023/02/28