【四条河原町のパーソナルトレーニングRise】本当の糖質制限”ケトジェニックダイエット”とは?

query_builder 2022/02/28
ダイエット全般
本当の糖質制限”ケトジェニックダイエット”とは?

京都河原町の肉体改造専門プライベートジムRiseです。



今回のテーマは「本当の糖質制限”ケトジェニックダイエット”とは?」です。


ネットやメディアなどで「糖質制限」という言葉を、見たり聞いたりしたことがあると思います。


しかし、この「糖質制限」という言葉は、とても幅広い使われ方をしています。


パンの材料を小麦粉から”全粒粉入り”のものに変えただけでも糖質制限ですし、炭水化物を全く摂らないという方法も糖質制限です。


そして、今回紹介する「ケトジェニックダイエット」は、糖質の摂取を限りなく0に近づけて行う、”糖質制限の究極版”みたいなものです。


この記事では、糖質制限の究極版である「ケトジェニックダイエット」について解説します。




①ケトジェニックダイエットとは?

②ケトジェニックダイエットのメリット・デメリット

③ケトジェニックダイエットのやり方



①ケトジェニックダイエットとは?



ケトジェニックダイエットを一言で説明すると、主なエネルギー源を糖質から脂質に切り替えて行なうダイエット方法のことです。


 人間は通常、糖質を「グルコース」というものに分解してエネルギーにしています。


ですので、糖質制限をするとエネルギー不足になります。


しかし、エネルギー不足の状態(飢餓状態)が続くと、人間の身体は脂質から「ケトン体」というものを作りだし主なエネルギーにするのです。


このケトン体が主なエネルギー源になった状態を「ケトーシス」といいます。


そして、ケトーシスの状態でダイエットを行なう方法が「ケトジェニックダイエット」です。

 

ケトジェニックダイエットのメリット・デメリット


■3つのメリット

①短期間で体重を落とすことができる


糖質を全く摂らないので、水分が抜け、ダイエットを始めてすぐに2〜3kg落ちます。

また、脂質を大量に摂取するので“脂質の代謝“が上がり、効率良く脂肪を燃焼することができます。

 

②脂質の多いものを食べながらダイエットできる


体を“ケトーシスの状態“に保ちたいので、牛肉や豚肉、チーズ、ナッツ類など、脂質の多い食事をします。

ですので、 甘いものよりも「脂っこいものが好き」という人にオススメです。

 

③空腹感を感じにくい


消化の遅い脂質を大量に摂取するので、よほど大食いの人でない限り空腹感に悩まされることはありません。

通常のダイエットで「空腹感がつらくて耐えられない」という人は、ケトジェニックダイエットに向いているかもしれません。

 

■3つのデメリット


① お金がかかる


通常のダイエットは、鶏むね肉や卵、お米など安い食材ばかりです。

しかし、ケトジェニックダイエットは、脂質の多い牛肉や豚肉、 MCTオイル、各種サプリメントなどにお金がかかります。

 

② 糖新生が起こりやすい


糖質を全く摂らないので、筋肉を分解して糖質を作り出す「糖新生」という働きが活発になります。

ですので、 体がケトーシスになるまでは、”筋肉が減りやすい状態”になります。

 

③トレーニングの質が落ちる


脂質を上手にエネルギーとして使えていないと、筋力も落ちて、パンプもしないということが起きます。

その結果、トレーニングの質が落ち、筋肉量の減少につながります。

 

③ケトジェニックダイエットのやり方


■PFCバランス

・タンパク質:30%
・脂質: 60〜70%
・炭水化物: 0〜10%

 

■摂取カロリー

「体重 × 35〜40」

糖質を摂取しないのでインスリンの分泌量が減り、脂肪の蓄積を抑えます。

そのため、通常のダイエットより、摂取カロリーが多くてもダイエットが可能です。

 

✓体重65kgの人がケトジェニックダイエットをする場合の例

・摂取カロリー:2,600kcal
・タンパク質:195g
・脂質:173〜202g
・炭水化物:0〜65g

 

まとめ


ケトジェニックダイエットで一番大事なことは、 ケトン体が主なエネルギー源となっている「ケトーシスの状態を維持すること」です。


少しでも糖質を摂り過ぎてしまうとケトーシスの状態から抜けてしまいます。


ですので、ケトジェニックダイエットは食事管理がとても大変です。


しかし、ケトジェニックダイエットが向いてる人で「すぐに結果が欲しい」という人は、試してみる価値はあるでしょう。



「自分では食事管理が難しい…」



そんな方は、肉体改造のプロフェッショナルに相談・パーソナルをしてもらいましょう。


そんな方には、パーソナルトレーニングがオススメです。


自分に合った食事管理方法を知りたい方は、こちらからまずは無料カウンセリング↓


Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。


肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ

河原町駅徒歩5分・烏丸・京阪三条駅徒歩7分・祇園四条駅徒歩10

NEW

  • 【習慣から変える】太れない人が今すぐやめるべき3つの習慣

    query_builder 2023/03/28
  • 3日に1回チートデイ?停滞を打破する『サイクルチート』とは?

    query_builder 2023/03/23
  • 【カロリーを稼ぐ】少食でも筋肥大を実現できる"食べ方の秘訣"

    query_builder 2023/03/16
  • 筋肉痛の治りが遅い…そんな時に食べるべきオススメ食材3選

    query_builder 2023/03/03
  • 実は足りていない?"太い腕"を作るには週〇〇セットがベスト!

    query_builder 2023/02/28

CATEGORY

ARCHIVE