I.R様 40歳 女性
私には3人の子供がいます。毎日、家事と育児に追われる日々を送っています。
3度の出産後、体重は産前と同じまで戻りましたが、体形は徐々に崩れていく一方でした。
ママ友さんからは、「細いね~(見た目は…)」なんて言われるけど、実際は隠れ肥満だったのです。
運動不足のため、体脂肪がどんどん蓄積されていたのです。
とうとう今年に入り、今まで着ていた服がキツく感じ、お腹やお尻のたるみがとても気になり始めました。お高い矯正下着を買おうか?と悩んだりもしました。
でも結局どうすることも出来ずに、日々過ごしていました。
そんな時、旦那さんが、会社の先輩の紹介で「Private Fitness Rise」に通い、
トレーニングを始めたのです!
身近で変化を見ていた私は、
「こんなにキレイに痩せるなら、是非私もチャレンジしてみたい!」
と思うようになっていました。
旦那さんのトレーニングの様子を見学しに行き、筋トレの知識など何も知らない私でしたが、
とても興味が湧きました。
そして、旦那さんの勧め、経済援助もあり(笑)、2か月のトレーニングに挑戦することとなりました。主婦の私が、2か月もトレーニングすることを理解してくれた旦那さんには感謝感謝です!
トレーニング1回目は、とてもワクワクした気持ちで、60分があっという間に過ぎていました。
そして終了後すぐに、膝や腿に筋肉痛がきていました…。
帰りの歩き方は明らかに変でした(笑)。
次の日は腕に…。シャンプーするもの辛いし、日常生活に支障をきたす程の筋肉痛が襲ってきたのです。これが、経験者の皆さんが言う「激肉痛か!」と…。
4~5日辛い日が続きましたが、徐々に痛みは無くなりました。
その後も、トレーニング後には、必ず筋肉痛がありましたが、
「これも頑張ってトレーニングに取り組んだ証だ!!」と思える自分がいました。
初めてすぐは、1日4回の食事を用意して食べるのが(食べるタイミングも含め)、大変でした。
しかし、徐々にコツを掴み慣れていきました。又、
「私の大好きなご飯や麺類(炭水化物)、お菓子(糖質)を食べないなんてホントに出来るの?」
と思っていましたが、たくさんの野菜を食べること、1日4回食べることで、
難なく乗り切ることが出来ました!
ボディデザイナーの方とのメール(4回の食事内容、体重・体脂肪率の報告)は、
励ましの言葉やアドバイスなど、毎日やり取りすることで、
トレーニングで会っていない時も見てくれている!という安心感がありました。
食事で困ったときは、すぐにケアしてくれ、本当に助かりました。
体重や体脂肪率の変化に合わせて、追加で食べるべき食材の指示(タイミング、量)は、
「プロでないと出来ない判断だな~」と思いました。
1か月が経過し、中間撮影&計測がありました。
撮影では、正面、背面、横を撮ります。衝撃は背面写真でした…。
今まで、自分の後姿をマジマジと見る機会はなかったので、自分の後姿にビックリしました。
1か月前の自分の後姿にゾッとし、「1か月でここまで変われるんだ!!」と1か月後の自分の背中に感激しました。
この写真を見て、「残りの1か月ももっと頑張ろう!」と思えたのです!
後半1か月は、下半身や腹筋のトレーニングが多く、とても辛かったです。
お尻の筋肉痛は忘れられません!!(笑)
でも、筋肉痛がくるたびに、「きた!きた!」と喜んでいる自分が、そこにいました。
体脂肪率が停滞期の時には、焦りも感じましたが、Riseさんのアドバイスを受けて、
最後には目標数値を達成することができました!
NEW
-
query_builder 2023/03/28
-
3日に1回チートデイ?停滞を打破する『サイクルチート』とは?
query_builder 2023/03/23 -
【カロリーを稼ぐ】少食でも筋肥大を実現できる"食べ方の秘訣"
query_builder 2023/03/16 -
筋肉痛の治りが遅い…そんな時に食べるべきオススメ食材3選
query_builder 2023/03/03 -
実は足りていない?"太い腕"を作るには週〇〇セットがベスト!
query_builder 2023/02/28