O.Y様 44歳 女性
スタイレッジに入会する事にしたのは12月初めでした。
私のダイエット暦は小学校4年生の時からで人生ずっと大幅に痩せたり太ったりをくりかえしていました。
産後6ヶ月を過ぎたあたりから徐々に太りだし臨月を遥かにうわまわり
2回分ぐらいは出産出来るぐらいの体重、体脂肪率の増加更新をしていきました。
産後疲れやすく体がだるく重い、ふらつく、関節が痛い等でリウマチ(陰性)かとあまり体を動かさなくなりどんどん太るので肥満外来に1年間通いましたが維持する事だけしかできずほとんど減量には至りませんでした。
40代になり更年期障害も出始めあきらめ以上に軽い鬱状態になり
何をしても面白くない、面倒くさい体の不調も更に出て太る悪循環でした。
もはやスタイルを気にするというより健康の為にダイエットをしなければ寝たきりになりかねないと言う事でまずは更年期の治療に取りかかるのとあわせて体を鍛える事を考え始めました。
食事面ニ関しては節制したり、健康に良い物を取り入れる知識や調理は実践してきたこともあり度重なるダイエットでの経験で決められた期間出来る自信はありました。
糖質ダイエットをネットで落ちている情報から試し、3・4キロ落とすものの
すぐもとに戻る、さらに太るのでこれは筋トレして負荷をかける事がいよいよ大事なのではないかと思う様になりました。
近所で別のパーソナルトレーニングの説明を知識のある男性トレーナーに
受けたことがありますがやはり異性に更年期がどうとか女性特有のリズムを加味して等の指導を受けるのには抵抗があって女性専用トレーニングを探してスタイレッジを選ぶことになりました。
CMノある有名なパーソナルトレーニングでは大変な食事節制とともに
筋トレがすごい辛いとかいいますが私の場所全身の強烈なだるさを伴う筋肉痛は2回程で後は普通の筋肉痛を毎回味わう程度の感覚でした。
それよりも何よりも1番辛かったのはウエイトトレーニング中の頭痛でした。
トレーニング期間後半になるまで毎回かなりの頭痛に見舞われ集中がそれるので本当に困りました。
呼吸をゆっくり深くする様に指導しては頂くのですが今思えば太り過ぎで呼吸も満足にできていない(たくさん吸ってたくさん吐けない)ため余計に頭痛症状が出ていたのではないかと思います。
呼吸も浅く口呼吸だったのかも。
事前に、頭痛薬を服用したり寒い季節のトレーニングだったので自宅で入浴して筋肉をあたためてからだと頭痛はかなり改善されたのでそういったアドバイスも助けになりました。
今回トレーニングを通して体組成を変えるのには筋肉に刺激(負荷)を与えるということがとても大事だという事を実感しました。
筋トレ重要。また食事に関しても私自身が面倒くさくなる、時間に余裕がなくなると太りやすくなるメニューになるということを再確認しました。
夫・子供の食事を作るのに栄養や好物を考えて献立をたてて作るのは楽しいのですが自分の事はどうにも面倒くさくて安価で手っ取り早い炭水化物(麺ものやどんぶりや残り物の始末)ですませてしまう事が多いということが分かりました。
高タンパク質低カロリーのものを毎食摂取するのはお財布は少々厳しいです。
やはり比較的安価な卵の消費が我が家では増えました。
プログラムを受けて更年期症状の緩和や感覚の空いていた生理周期がもとに戻りました。
それと何よりいろんな事に対する意欲や欲が出てきたように思います。
どの上で欲をいえば今回10キロ程度の減量はできましたがまだまだ標準体重にはほど遠い。
どうにもファストファッションストアにて既製品を着用できないので
さらに体脂肪率を減らして健康的にスタイルアップダイエットをしたいと思っています。
プログラムはいったん2ヶ月で終了ですがこれ一生しなきゃだなと思うように
なったので夏に向けてまたギヤを入れ直したいと思っています。
引き続き大きな筋肉に負荷をかけるプラスこれからは細かな筋肉にも意識が行くように体幹をきたえていきたいです。
NEW
-
query_builder 2025/04/21
-
クレアチンの効果と正しい飲み方|筋力アップを最大化するタイミングとは?
query_builder 2025/04/18 -
筋トレしてるのに体が変わらない?50代男性がハマりがちな“落とし穴”とは?
query_builder 2025/04/09 -
若々しく見られたい50代男性へ|筋トレで変わる印象と体型
query_builder 2025/04/04 -
プログレッシブオーバーロードの重要性|筋肉を成長させ続けるための負荷の増やし方
query_builder 2025/03/28
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/044
- 2025/035
- 2025/024
- 2025/015
- 2024/123
- 2024/112
- 2024/103
- 2024/094
- 2024/081
- 2024/074
- 2024/062
- 2024/052
- 2024/044
- 2024/033
- 2024/024
- 2024/014
- 2023/125
- 2023/114
- 2023/104
- 2023/095
- 2023/083
- 2023/073
- 2023/065
- 2023/053
- 2023/044
- 2023/034
- 2023/026
- 2023/018
- 2022/124
- 2022/1110
- 2022/103
- 2022/096
- 2022/086
- 2022/076
- 2022/068
- 2022/058
- 2022/047
- 2022/038
- 2022/029
- 2022/017
- 2021/124
- 2021/1110
- 2021/1010
- 2021/096
- 2021/087
- 2021/0711
- 2021/069
- 2021/0514
- 2021/0436