【烏丸の筋肉増量向けパーソナルジムRise】筋肉を増やす3種のバルクアップ法
京都烏丸の肉体改造専門プライベートジムRiseです。
今回のテーマは「筋肉を増やす 3種のバルクアップ法 」です。
効率のいい筋肥大を実現しようと思った時の食事方法として、主に3つの方法があります。
それが
①リーンバルク
②クリーンバルク
③ダーティーバルク
です。
それぞれ、人によって向き不向きがあり、どういった方が各食事方法に向いているのか、今回は分かりやすく解説をしていきます。
体は大きくしたいけれど、「具体的にどんな食事を摂ったらいいのか迷っている...」という方はぜひ参考にしていただけると幸いです。
①脂肪をつけずに筋肉を増やしたいならリーンバルク
リーンバルクとは、読んで字の如く、Lean に(=ぜい肉がなく)筋肉を増やしていく方法になります。
仮に1日に消費するカロリーの合計が2,500kcal の人がいたとすると、脂質をセーブしながら、総消費カロリーを超えすぎないようなカロリー設定で行う食事方法です。
この場合、具体的な設定カロリーは、2,500kcalから3,000kcalの間になります。
体脂肪を乗せずに筋肉を増やすことが可能ですが、 余剰カロリーが少量なので、筋肉が増えるスピードもそこまで早くはありません。
②早く筋肉を増やしたいならクリーンバルク
リーンバルクと同様、高タンパク低脂質な食材で構成していく食事方法になりますが、前者との大きな違いとしては、摂取する総カロリーに上限を設けないという点です。
極端に言えば、クリーンな食事(高タンパク&低脂質)であれば、6,000kcalを1日にとっても大丈夫。という食事方法になります。
リーンバルクよりもたくさんカロリーを摂れる分、筋肉がつくスピードは早いですが、同時に体脂肪も増えやすいという特徴があります。
③痩せ型の人が筋肉を増やしたいならダーティーバルク
体脂肪をなるべくつけずに筋肉を増やしたい!という人にはあまり勧めにくい食事方法ですが、ジャンクフードから高脂質なものまで、とにかく何でも摂ってOK、という食事方法が俗に言うダーティーバルクです。
元々代謝が良く、たくさん食べても、あまり体重・筋肉が増えない...という方は試してみてもいいかもしれません。
10代から20代で、トレーニング歴がまだ浅い人であれば、体脂肪を抑えることよりも、まずは、とにかく筋肉を増やすことに目を向けてもいいかもしれません。
そういった方々の一つの選択肢になるのもこのダーティバルクでしょう。
一言で「筋肉を増やすための食事」と言っても、その人にあった食事方法は様々です。 自分の目標と体の特徴を理解し、ベストな食事方法を選んでみてください。
筋肉で体を大きくさせたい方はこちらをご覧ください↓
京都で筋肉肥大・バルクアップするならパーソナルジムRiseが一番お勧めです。
Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。
肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ
河原町駅徒歩5分・烏丸駅徒歩7分・祇園四条駅徒歩10分
NEW
-
query_builder 2023/03/28
-
3日に1回チートデイ?停滞を打破する『サイクルチート』とは?
query_builder 2023/03/23 -
【カロリーを稼ぐ】少食でも筋肥大を実現できる"食べ方の秘訣"
query_builder 2023/03/16 -
筋肉痛の治りが遅い…そんな時に食べるべきオススメ食材3選
query_builder 2023/03/03 -
実は足りていない?"太い腕"を作るには週〇〇セットがベスト!
query_builder 2023/02/28