【三条で増量・筋肉肥大専門パーソナルジム Rise】バルクアップのためにおすすめな外食チェーン店"3選"

query_builder 2021/10/27
バルクアップ(筋肉肥大)
バルクアップのためにおすすめな外食チェーン店"3選"

京都河原町の肉体改造専門プライベートジムRiseです。



今回のテーマは「バルクアップのためにおすすめな外食チェーン店"3選"」です。



「バルクアップをしたいけど、外食はジャンクなものが多く、余分な脂質が気になってしまう...」



なるべく体脂肪を付けずにバルクアップしたいという方の多くは、このような悩みを抱えているのではないでしょうか?



外食をする際、今回紹介するお店を選択することで、体脂肪をなるべく付けず、効率的なバルクアップが期待できます。



なるべく体脂肪を付けずにバルクアップをするためのおすすめ外食チェーン店3選



①大戸屋
②スシロー
③SUBWAY



”バルクアップ”のためのおすすめ外食チェーン店は上記の3つです。



①大戸屋



大戸屋とは、魚や肉などの定食が食べられるお店です。



ミニほっけ炭火焼きやミニさばの炭火焼きなど小鉢の種類が多く、タンパク質量を目的や体系に応じて、細かく調整することができます。



また、無料でご飯を大盛りにすることが可能です。

なので、炭水化物量を豊富に摂取することができ、カロリー摂取量を増やせるため、バルクアップに役立ちます。



「タンパク質量を細かく調整したい方や小鉢を用いて様々な食材から栄養摂取し、バルクアップをしたい」このような方におすすめの外食チェーン店です。



②スシロー



スシローは、安いものだと一皿100円に近い金額で食べられるお店です。



バルクアップ中に取り入れることで、糖質を効率的に摂取することができ、トレーニング強度を上げることが期待できます。



”糖質”は、体内に入り、消化吸収されることでトレーニングや脳のエネルギー源として使われます。



お寿司を食べることで、体内に糖質を貯めておくことができ、トレーニング中、最大限に力を発揮することが期待できます。



スシローのメニューの中でも特におすすめなのが、高タンパク&低脂質な栄養補給ができる"まぐろの赤み"です!




単純計算で4皿食べれば、1食に必要な最低限のタンパク質量(20g)を摂れることになります。



トレーニング強度を向上させ、筋肥大を促し、効率的にバルクアップを進めていきましょう。



③SUBWAY



SUBWAYは、野菜類や鶏肉、えびなどをパンに挟んだサンドウィッチが食べられるお店です。



「スシローや大戸屋に行くと、座って食べなければいけないため、時間がかかってしまう」



このような悩みを持つ方に、おすすめしたいのが"SUBWAY"です。



サンドウィッチなので、片手で栄養をまとめて摂取でき、時間がないタイミングでも欠かさず栄養摂取を行うこと

ができます。


脂質が低く、タンパク質を豊富に含む"チリチキン"がおすすめです。

カロリーは下記をご覧ください。



(レギュラーサイズ)

エネルギー:273kcal

炭水化物:39.7g

たんぱく::20.5g

脂質:4.1g



「バルクアップ中なので、タンパク質量が物足りない」



このように感じる方は、レギュラーサイズの倍の"フットロングサイズ"を選択することで、効率的に栄養摂取を行い、バルクアップを目指しましょう。


まとめ


①大戸屋
②スシロー
③SUBWAY



なるべく脂肪を付けずバルクアップをしたい方は、上記の外食チェーン店がおすすめです。



脂質の少ない食材を多く扱い、炭水化物やタンパク質を中心に栄養摂取をすることができます。

なので、無駄なカロリーを摂取することなく、体脂肪をつけすぎずにバルクアップすることが期待できます。



今回紹介した外食チェーン店を活用し、効率的にバルクアップを進めていきましょう。



筋肉で体を大きくさせたい方はこちらをご覧ください↓

京都で筋肉肥大・バルクアップするならパーソナルジムRiseが一番お勧めです。



Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。


肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ

河原町駅徒歩5分・烏丸駅徒歩7分・三条駅・祇園四条駅徒歩10




NEW

  • 話題沸騰!EMSトレーニングの驚きの効果と上手な活用法を解説

    query_builder 2023/12/03
  • ダイエットの常識を覆す!"リフィード戦略"で代謝を最高潮に!

    query_builder 2023/12/01
  • 太れない…を解消、"胃酸分泌"を最大限に活かす食事法を解説

    query_builder 2023/11/22
  • 【秘密兵器】減量中のパフォーマンス発揮に直結する栄養素3選

    query_builder 2023/11/11
  • 50代以降必見!心の若さを取り戻す"セロトニン"活用術3選!

    query_builder 2023/11/05

CATEGORY

ARCHIVE