【河原町四条の増量・筋肥大パーソナルジムRise】追い込まなくても筋肥大できる?!”101理論”とは?
京都河原町の肉体改造専門プライベートジムRiseです。
今回のテーマは「追い込まなくても筋肥大できる?!”101理論”とは?」です。
筋肥大のためには「筋肉を限界まで追い込む必要がある」このように思っていませんか?
ドロップセット、フォーストレップ、レストポーズなどを使い、筋肉を限界まで追い込まなければ筋肥大しないのだと。
しかし、筋肥大に必要なのは、必ずしも「追い込むことではない」のかもしれません。
この記事では、追い込まなくても筋肥大できるトレーニング方法「101理論」を解説します。
①追い込まなくても筋肥大できる「101理論」とは?
②筋肥大のために一番重要なこと
③ホメオスタシスは”わずかに超える”程度で十分
④「101理論」なら短期間で筋肥大できる?!
⑤「101理論」がオススメな人
①追い込まなくても筋肥大できる「101理論」とは?
これまで筋肉が大きくなるメカニズムは、トレーニングで筋肉を追い込み、筋繊維を傷つけ、栄養のある食事と休養で回復させて大きくなる。
このように考えられていました。
しかし、「101理論」は、この常識を覆すものです。
「101理論」を一言で説明すると、体の能力を100としたとき、120、130の刺激は必要なく、”101の刺激”を与えれば筋肉は成長するというものです。
筋肥大に必要なのは「トレーニングで筋肉を追い込むことではない」と言うのです。
②筋肥大のために一番重要なこと
筋肥大のために一番重要なことは、「筋肉が成長するスイッチを押すこと」です。
人間の体は、ホメオスタシス(恒常性)という、体内環境を一定に保とうとする機能があります。
体温や血圧、心拍数などは、上がれば下がり、下がれば上げようとします。
このような機能は、筋肉においても働きます。
このホメオスタシスを超えるような刺激を与えることで、筋肉は成長するのです。
③ホメオスタシスは”わずかに超える”程度で十分
筋肥大に必要なことは、ホメオスタシスを超える刺激を与えることです。
ということは、筋肉を追い込んで、「ホメオスタシスを大きく超えたほうが筋肉もたくさん付く」このように考えると思います。
しかし、ホメオスタシスを大きく超える刺激は、筋肉が成長するスイッチを”強く押し続ける”ようなものです。
強く押し続けるよりも、「わずかに超える程度の刺激を筋肉に何度も与える」方が、筋肥大にとっては効果的なのです。
筋肥大が目的なら、追い込むトレーニングで120、130の刺激を与えるよりも、”101の刺激の方が効率的”ということになります。
④「101理論」なら短期間で筋肥大できる?!
「101理論」の一番のメリットは、”短期間で筋肥大ができる”ということです。
追い込むトレーニングをすれば、激しい筋肉痛が起こり筋肉の回復に時間がかかります。
しかし、「101理論」のトレーニングなら、軽い筋肉痛で済むので高頻度でトレーニングをすることができます。
高頻度でトレーニングができるということは、ホメオスタシスを超える回数が増えるということです。
そのため、101理論では、より短期間で筋肥大ができるということになるのです。
⑤「101理論」がオススメな人
「101理論」がオススメな人は、トレーニング時間を確保することが難しい、アスリートやビジネスパーソンの人です。
アスリートは、トレーニングだけでなく、”競技の技術力向上の練習”にも時間が必要です。
ビジネスパーソンの方は、忙しいスケジュールの合間の数十分という時間で、トレーニングをしなければいけません。
「101理論」は、1回のトレーニング時間が短いので、そんな忙しい人でも取り入れることができるトレーニング方法なのです。
また、追い込まないトレーニングなので、怪我のリスクを減らせることも大きなメリットになります。
まとめ
筋肥大に必要なことは、必ずしも”追い込むトレーニング”だけではありません。
「ホメオスタシスをわずかに超える”101の刺激”」です。
今まで「筋肉を付けたいけど時間がなくてトレーニングできなかった」という人は、ぜひ「101理論」を試してみてください。
「101理論についてもっと詳しく知りたい!」
そんな方は、パーソナルトレーニングがオススメです。
筋肉で体を大きくさせたい方はこちらをご覧ください↓
京都で筋肉肥大・バルクアップするならパーソナルジムRiseが一番お勧めです。
Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。
肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ
河原町駅徒歩5分・烏丸・京阪三条駅徒歩7分・祇園四条駅徒歩10分
NEW
-
query_builder 2023/09/27
-
統計データが明かす、痩せ型改善の成功に共通する3つのポイント
query_builder 2023/09/15 -
【もう迷わない】高品質なプロテイン選びに必要な3つの条件とは
query_builder 2023/09/13 -
体重増加の鍵はアミノ酸にあり!痩せ型を脱却する食事法を解説
query_builder 2023/09/05 -
【新常識】筋肥大に有効な"トレーニング順序"の最適解を解説
query_builder 2023/09/02