バルクアップ中の間食は『完全栄養食』がオススメ!
烏丸三条の筋肥大・増量専門パーソナルジムRiseです。
今回のテーマは「バルクアップ中の間食は『完全栄養食』がオススメ!!」です。
筋肉を効率よく増やすためには、1日の食事を4〜6回、3〜4時間おきに摂り体内の栄養を満たしておく必要があります。
しかし、毎日バランスの良い食事を4〜6食も準備することは、忙しい現代人には難しいと思います。
そこでオススメなのが「完全栄養食」です。
この記事では、バルクアップ中に持っておくと便利な完全栄養食について解説します。
記事を読むことで、間食に最適な栄養摂取の方法を知ることができ、効率よくバルクアップすることができるでしょう。
⑴「完全栄養食」とは?
完全栄養食(完全食)とは、「日本人の食事摂取基準」に基づき、健康を維持するために必要な栄養素をすべて含んだ食品のことです。(参照:日本人の食事摂取基準 2020年版)
※明確な定義はない
1食で1日に必要な1/3程度の栄養素を摂取できる食品が多く、「食事タイプ・固形タイプ・ドリンクタイプ」などがあります。
■完全栄養食の「種類」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・食事タイプ:パスタやパンなど、食事の置き換え
→BASE FOOD(ベースフード)のパンやパスタなど
・間食タイプ:プロテインバーやクッキーなど、手軽に摂取できる
・ドリンクタイプ:粉末を水に溶かしてドリンクとして摂取する
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上記の商品は、世の中にある完全栄養食のほんの一部です。
商品を購入する場合は栄養成分、味、価格、満足感など、自分に適した商品を選ぶようにしましょう。
⑵バルクアップ中の間食は「完全栄養食」がオススメ!!
バルクアップ中の間食は完全栄養食がオススメです。
なぜなら、筋肉を増やすためには「ハードなトレーニング+適切な食事管理」が必要だからです。
完全栄養食はその名の通り、バランス良く栄養素を含んでいるため、適切な食事管理に適しています。
↓↓筋肉を増やす「食事管理の優先順位」
==========
①オーバーカロリー
②適切なPFCバランス
③ビタミン・ミネラルの充足
④食事回数・タイミング
⑤サプリメント
==========
筋肉を増やすためには、優先順位を考えて食事管理を行う必要があります。
「完全栄養食」は、食事管理の優先順位を満たしやすいため、バルクアップ中の間食として最適と言えるのです。
■完全栄養食の「3つのメリット」
①手軽に栄養摂取ができる
→1つの商品で完璧に近い栄養摂取ができる
②食材を揃える手間がなくなる
→ 調理をする必要がない
③持ち運びに便利
→ 常温かつ長期間の保存ができる
■主食にするのは避ける
完全栄養食は、間食としてはオススメできますが、”主食”にするのは避けましょう。
1日4〜6食の中の”1〜2食”を完全栄養食にするという使い方がベストです。
↓↓「主食にするのを避けたほうがいい理由」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・咀嚼回数が減る、
→ 満腹中枢の刺激が減るため満足感が減る、消化酵素の分泌が減る
・カロリーが不足する
→ オーバーカロリーにするには一般的な量では足りない可能性がある
・必須栄養素以外の体に良い栄養素が不足する
→ ポリフェノールやカロテノイドなど
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
完全栄養食は便利ではあるものの、デメリットもあるため、あくまでも間食として使うようにしましょう。
また、バルクアップをしている人が完全栄養食を選ぶときは、筋肉の材料になる「タンパク質」が多めのものを選ぶと良いでしょう。
まとめ
完全栄養食は、1つの商品で完璧に近い栄養摂取が可能です。
しかし、デメリットもあるため、1日4〜6回の食事のうち1〜2回を完全栄養食に置き換えるという方法がオススメです。
また、高タンパク、糖質や脂質を控えたものなどたくさんの種類がありますので、自分に適した商品を選ぶようにしましょう。
「効率的にバルクアップしたいけど、自分に適した食事内容が分からない…」
そんな方は、パーソナルトレーニングがオススメです。
筋肉で体を大きくさせたい方はこちらをご覧ください↓
京都で筋肉肥大・バルクアップするならパーソナルジムRiseが一番お勧めです。
Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ
京都府京都市中京区船屋町363-1 MJビル 3F
Tel:075-708-6272
河原町駅徒歩5分・烏丸・京阪三条駅徒歩7分・祇園四条駅徒歩10分
ーーーーーーーーーーーーーーーー
NEW
-
query_builder 2023/09/27
-
統計データが明かす、痩せ型改善の成功に共通する3つのポイント
query_builder 2023/09/15 -
【もう迷わない】高品質なプロテイン選びに必要な3つの条件とは
query_builder 2023/09/13 -
体重増加の鍵はアミノ酸にあり!痩せ型を脱却する食事法を解説
query_builder 2023/09/05 -
【新常識】筋肥大に有効な"トレーニング順序"の最適解を解説
query_builder 2023/09/02