【筋肥大を促進】最強のタンパク源『卵』の正しい食べ方とは?
京都河原町のボディメイク・肉体改造専門パーソナルジムRiseです。
今回のテーマは「【筋肥大を促進】最強のタンパク源『卵』の正しい食べ方とは?」です。
ゆで卵?目玉焼き?スクランブルエッグ?
最強のタンパク源と言われる卵も、間違った食べ方をすると吸収効率が"半分程度"にまで下がってしまうと言われています。
この記事では、安くて美味しい最強のタンパク源『卵』の正しい食べ方を紹介します。
記事を読むことで、「卵が最強のタンパク源と言われる理由」と「筋肥大を最大化する摂取方法」を知ることができます。
ぜひ最後まで読んで、明日から正しい卵の食べ方を実践してみてください!
⑴『卵』が最強のタンパク源と言われる理由
なぜ『卵』は、最強のタンパク源と言われるのか?
↓↓「卵が最強のタンパク源と言われる理由」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・美味しい
・調理が簡単
・糖質がほぼ0
・体内利用率が高い
・高タンパク(6~7g/個)
・タンパク質1gあたりのコストが安い
・ビタミンC、食物繊維以外の栄養素を網羅
・アミノ酸組成のバランスがいい(アミノ酸スコア100)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このように数多くのメリットがあるため、卵は最強のタンパク源と言われているのです。
⑵卵の正しい食べ方とは?
タンパク質を摂取するために「生卵を一気飲みする」という、某有名ボディビルダーがやっていた方法を真似したことがある人は多いと思います。
しかし、卵に含まれるタンパク質の消化吸収効率は「生卵で51~60%、加熱調理すると91~94%」との報告があります。
つまり、卵は"生の状態"よりも、"加熱"したほうが吸収されやすいということです。
✓卵は加熱したほうが"消化吸収効率"が良い?
卵は加熱をしたほうが消化吸収効率が良く(加熱しすぎはNG)なります。
これは、加熱によってアレルギーの原因となる「オボムコイド(吸収を阻害する要因)」が非活性になるからです。
さらに細かい話をすると、卵黄に含まれる「ビオチン(ビタミンB群の一種)」と卵白に含まれる「アビジン」を混ぜる前に加熱をするのがベストです。
※アビジン:ビオチンの吸収を阻害する要因。加熱をすると非活性化するので吸収阻害の心配がなくなる。
要するに、卵を混ぜる前に加熱調理する「半熟卵」や「ポーチドエッグ」が消化吸収効率を考えるとベスト、ということになります。
⑶筋肥大を最大化したいなら「全卵で食べる」と良いかも?
特に減量中は、卵黄を取り除いて、卵白のみで食べるトレーニーは多いと思います。
しかし、筋トレ後は「全卵で食べたほうが筋肥大の効果が高い」かもしれません。
ある研究では、全卵または卵白のみを摂取させ比較したところ、全卵のほうが筋トレ終了後~300分後までの筋合成速度が"1.42倍"高いと報告されています。
これは、卵黄に含まれるコレステロールとホスファチジン酸(脂質の一種)がmTOR活性(筋肥大のトリガー)を促進したためと考察されています。
厳しい食事制限をしていない人は、卵黄は捨てることなく全卵で食べることをオススメします。
✓卵を食べるときの「注意点」
最強のタンパク源と言われる卵でも、食べるときの注意点がいくつかあるので紹介しておきます。
↓↓卵を食べるときの「注意点」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・設定したPFCバランスを超えやすい
→ 卵は脂質が多いため、設定したPFCバランスを超えやすい
・アレルギーを持っている人は食べられない
→ 皮膚症状、呼吸器系の症状、下痢、嘔吐、頭痛、低血圧などの症状が出る
・コレステロール値を気にしている人は食べ過ぎに注意
→ 1日で卵を3個以上食べると、コレステロール値が上がる可能性がある
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まとめ
今回はトレーニーの味方、最強のタンパク源『卵』の正しい食べ方を紹介しました。
卵は生の状態よりも、加熱をしたほうが消化吸収効率が高くなります。
さらに、吸収効率を上げるために、卵黄と卵白は混ぜる前に加熱をすると良いでしょう。
タンパク質の補給として『卵』を食べるときの参考にしてください。
「卵のほかにも、筋肥大に効果的な食べ物があれば知りたい!」
そんな方は、パーソナルトレーニングがオススメです。
筋肉で体を大きくさせたい方はこちらをご覧ください↓
京都で筋肉肥大・バルクアップするならパーソナルジムRiseが一番お勧めです。
Rise(ライズ)では肉体改造のプロが筋力トレーニングと食事の管理をサポートさせて頂いております。お気軽に無料カウンセリング・体験トレーニングのお問い合わせくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
肉体改造専門パーソナルジム Riseライズ
京都府京都市中京区船屋町363-1 MJビル 3F
Tel:075-708-6272
河原町駅徒歩5分・烏丸・京阪三条駅徒歩7分・祇園四条駅徒歩10分
ーーーーーーーーーーーーーーー
NEW
-
query_builder 2023/03/28
-
3日に1回チートデイ?停滞を打破する『サイクルチート』とは?
query_builder 2023/03/23 -
【カロリーを稼ぐ】少食でも筋肥大を実現できる"食べ方の秘訣"
query_builder 2023/03/16 -
筋肉痛の治りが遅い…そんな時に食べるべきオススメ食材3選
query_builder 2023/03/03 -
実は足りていない?"太い腕"を作るには週〇〇セットがベスト!
query_builder 2023/02/28