トレーニングに効果的なプロテイン補給法などをご紹介
ご自身にあったスポーツジムを選ぶポイント等実用性を重視
インターネットで情報発信をしていくにあたって、ただ当たり障りのない情報を執筆するのは大変もったいないことです。そこで、パーソナルトレーニングの受講をこれから検討中の方や、そうでなくとも筋トレによるダイエット・バルクアップ・健康管理に関心の強い方々を対象に、実用的な記事の発信を心がけてまいります。
例えば、バルクアップのための効果的なプロテインの補給法や、プロテインの選び方などがございます。そしてそれぞれ特色が異なるスポーツジムの傾向と、ご自身にあったジムの探し方なども京都市より発信します。
-
2021/04/11出産前と比べ、体重が15kgオーバー。それでも気にもとめずデブ街道まっしぐらでした。突然、膝が痛みだし階段の上り下りが地獄に感じる様になりました。「このままでは将来寝たきりになる」と背筋が...
-
K.I様 30歳 女性
2021/04/11私はマイナス9キロを目標に二ヶ月間通わせて頂きました。 見事ボディデザインされた今は、理想の体とそれ以上のものを得ることができた事に とても感謝と喜びの気持ちでいっぱいです! もともと... -
J.I様 32歳 女性
2021/04/11きっかけは、1番痩せていた時から10キロほど太ってしまい、前に努めていた会社の皆様から久しぶりに会ったときに『太った?』と会う人、会う人に言われまくり、わかってはいたけど悔しかったし、周り... -
I.R様 40歳 女性
2021/04/11私には3人の子供がいます。毎日、家事と育児に追われる日々を送っています。 3度の出産後、体重は産前と同じまで戻りましたが、体形は徐々に崩れていく一方でした。 ママ友さんからは、「細いね~... -
HM様 37歳 女性
2021/04/11私とRiseさんとの出会いは、長谷川さんとの共通の知人からでした。初めはボディデザイナーをやってる方がいて、その方の指導の下で筋肉トレーニングと有酸素運動をすると どんな人でも引き締まった体... -
SH様 51歳 男性
2021/04/11もともと鍛える事が好きでトレーニングも自分で取り組んでいましたが、思うような効果が上がらずにお腹も出てきて、悩んでいました。そんなときにその話を聞いたので、すぐにやってみようとRiseを紹介... -
31歳 女性
2021/04/11まず2ヶ月間、サポートしてくださった担当のトレーナーの方、本当にありがとうございました! 私の減量生活は新体操競技をしていた中学生からで、もう20年ほどになります。決して正しいやり方と... -
【京都で筋肉肥大・バルクアップするならパー...
2021/04/09京都河原町の筋肉肥大・バルクアップ専門パーソナルジムRiseライズです。 初めてジムに行こうと考えている方、普段ジムに通っている方でこんなお悩みはないでしょうか? ✅筋トレし... -
【京都のヒップアップパーソナルジムRise】美...
2021/04/09京都河原町パーソナルジムRiseライズのヒップアップトレーナーがお尻を引き上げ、ウエストとヒップのメリハリボディへ導きます! こんなお悩みはありませんか? ... -
【京都の脚痩せパーソナルジムRise】美脚・脚...
2021/04/09美脚クリエイターのトレーナーがマンツーマン指導!たるんだ脚を引き締め、デニムやスカートを綺麗に着こなす素敵な美脚へ導きます! こんな悩みはありませんか? ✅下半身太りで悩んでいる...
NEW
-
【絶対NG】痩せ型のハードトレーニングに潜む危険性を徹底解説
query_builder 2023/09/27 -
統計データが明かす、痩せ型改善の成功に共通する3つのポイント
query_builder 2023/09/15 -
【もう迷わない】高品質なプロテイン選びに必要な3つの条件とは
query_builder 2023/09/13 -
体重増加の鍵はアミノ酸にあり!痩せ型を脱却する食事法を解説
query_builder 2023/09/05 -
【新常識】筋肥大に有効な"トレーニング順序"の最適解を解説
query_builder 2023/09/02
CATEGORY
ARCHIVE
「コロナ禍の影響なども相まって、どうも最近贅肉が気になり出してきたため、バルクアップも兼ねてスポーツジムへ入会することを検討している」「出産を機に体形が大きく崩れてしまったことがショックで、なんとかセルフトレーニングで元に戻したい」など、このようなことでお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。これらのお悩みを抱える方にとって、より実用的になりえる情報発信を行ってまいります。
例えば、ご自身の性格・体格・目的などによっても、最適なスポーツジムは異なってくるでしょう。これらのポイントをスポーツジムを経営するプロ目線で紹介し、最適なジムとのご縁を後押しいたします。また、ダイエット向きのバルクアップを予防しながらのセルフトレーニング・ストレッチや、シェイプアップ向けのプロテインの選び方・飲み方など、このようなコラム記事などを執筆いたします。