トレーニングに効果的なプロテイン補給法などをご紹介
ご自身にあったスポーツジムを選ぶポイント等実用性を重視
インターネットで情報発信をしていくにあたって、ただ当たり障りのない情報を執筆するのは大変もったいないことです。そこで、パーソナルトレーニングの受講をこれから検討中の方や、そうでなくとも筋トレによるダイエット・バルクアップ・健康管理に関心の強い方々を対象に、実用的な記事の発信を心がけてまいります。
例えば、バルクアップのための効果的なプロテインの補給法や、プロテインの選び方などがございます。そしてそれぞれ特色が異なるスポーツジムの傾向と、ご自身にあったジムの探し方なども京都市より発信します。
-
2021/04/13Riseのトレーニングはとってもハードです。食事制限も半端ない制限となっています。楽して痩せたい、食事制限は経験済みだから大丈夫!と軽い気持ちでくると大変なことになります。何を隠そう私自身が...
-
N.Y様 57歳 女性
2021/04/132ヶ月前、自分の体型がすごく嫌になり、どうにかしたいという気持ちがピークに達し、インターネットで一番、自分の気持ちに沿ってもらえるのではないかと思いスタイレッジを選びました。 驚愕の1... -
M.H様 32歳 男性
2021/04/13義理の兄の紹介で、今回Riseさんにお世話になることになりました。 「まだ若いから、昔運動してたから、痩せようと思えばいつでも痩せれる」そんな甘い考えで何年も自堕落に過ごしておりました。そん... -
M.R様 31歳 女性
2021/04/13私は、産後なかなか体重や体型が元に戻らず悩んでいました。 それと共に、体が重い分動くことも億劫になり、 体力も減る一方、体重は増える一方の悪循環でした。 そんな時、久しぶりに会った友人... -
K.M様 36歳 女性
2021/04/11産後に、お乳あげたら「いくら食べても、食べても太らへん」って周りの方々で聞いていたので、野獣のように本能の赴くまま好きなだけ安心して食べていたところ、太ってびっくり!! でも、「ママは... -
H.Y様 42歳 女性
2021/04/11元々太っていた訳ではなく、この4〜5年くらいでタバコをやめたこともあり 6キロ程太ってしまいました。 自己流で食事制限したり、ジムに通ったりしていましたが続かず以前から知っている方にも... -
F.S様 53歳 女性
2021/04/11出産前と比べ、体重が15kgオーバー。それでも気にもとめずデブ街道まっしぐらでした。突然、膝が痛みだし階段の上り下りが地獄に感じる様になりました。「このままでは将来寝たきりになる」と背筋が... -
K.I様 30歳 女性
2021/04/11私はマイナス9キロを目標に二ヶ月間通わせて頂きました。 見事ボディデザインされた今は、理想の体とそれ以上のものを得ることができた事に とても感謝と喜びの気持ちでいっぱいです! もともと... -
J.I様 32歳 女性
2021/04/11きっかけは、1番痩せていた時から10キロほど太ってしまい、前に努めていた会社の皆様から久しぶりに会ったときに『太った?』と会う人、会う人に言われまくり、わかってはいたけど悔しかったし、周り... -
I.R様 40歳 女性
2021/04/11私には3人の子供がいます。毎日、家事と育児に追われる日々を送っています。 3度の出産後、体重は産前と同じまで戻りましたが、体形は徐々に崩れていく一方でした。 ママ友さんからは、「細いね~...
NEW
-
【習慣から変える】太れない人が今すぐやめるべき3つの習慣
query_builder 2023/03/28 -
3日に1回チートデイ?停滞を打破する『サイクルチート』とは?
query_builder 2023/03/23 -
【カロリーを稼ぐ】少食でも筋肥大を実現できる"食べ方の秘訣"
query_builder 2023/03/16 -
筋肉痛の治りが遅い…そんな時に食べるべきオススメ食材3選
query_builder 2023/03/03 -
実は足りていない?"太い腕"を作るには週〇〇セットがベスト!
query_builder 2023/02/28
CATEGORY
ARCHIVE
「コロナ禍の影響なども相まって、どうも最近贅肉が気になり出してきたため、バルクアップも兼ねてスポーツジムへ入会することを検討している」「出産を機に体形が大きく崩れてしまったことがショックで、なんとかセルフトレーニングで元に戻したい」など、このようなことでお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。これらのお悩みを抱える方にとって、より実用的になりえる情報発信を行ってまいります。
例えば、ご自身の性格・体格・目的などによっても、最適なスポーツジムは異なってくるでしょう。これらのポイントをスポーツジムを経営するプロ目線で紹介し、最適なジムとのご縁を後押しいたします。また、ダイエット向きのバルクアップを予防しながらのセルフトレーニング・ストレッチや、シェイプアップ向けのプロテインの選び方・飲み方など、このようなコラム記事などを執筆いたします。